業界紙・専門紙
週刊読書人
週刊読書人 業界紙・専門紙

「週刊読書人」は、ビジネスから小説まで。おすすめ書籍の書評なら「読書人」。読書人は本のスペシャリストが創る専門紙です。
まだe-SHINBUN会員でない方はこちらをクリック

サンプルはこちら

 

※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。

新規会員キャンペーン eプリントサービス
区切り

電子版   毎週金曜日発売

表紙画像 最新号(12月08日販売)はこちら

270pt

購入
電子版

週刊読書人 2023年12月8日

齋藤元紀講義抄録
<ハイデガーは『存在と時間』への自己批判をいかにして展開したのか――『黒ノート』およびその周辺資料から>

■対談=澤田直・小林成彬
『竹内芳郎 その思想と時代』(閏月社)刊行を機に(8)


【今週の読物】
▽論潮〈12月〉(森脇透青)(3)
▽文芸〈12月〉(山﨑修平)(5)
▽映画時評〈12月〉(伊藤洋司)(7)
▽編著者から読者へ=『クィアの民俗学』(辻本侑生)(7)
◇連載=「グリフィスの空間性」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉アンブローズ・ビアス著『筒井版 悪魔の辞典』(外塚唯)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)



【今週の書評】
〈3面〉
▽関口安義著『内村鑑三』(黒川知文)
▽中田潤著『ドイツ「緑の党」史』(井関正久)

〈4面〉
▽那須耕介著『法、政策、そして政治』/田中成明・足立幸男編著『政治における法と政策』(福原明雄)
▽伊藤宣弘著『ケインズ』(片岡剛士)
▽湯澤規子著『焼き芋とドーナツ』(田中秀臣)

〈5面〉
▽鈴木健一著『日本近世文学史』(村尾誠一)
▽吉原真里著『不機嫌な英語たち』(吉良佳奈江)

〈6面〉
▽吉田敏浩著『昭和史からの警鐘』(酒井 信)
▽尾形明子著『『女の世界』』(泉谷 瞬)
▽吉田寛著『デジタルゲーム研究』(渡辺範明)

表示するバックナンバーの年月を選択してください


表紙画像
12/01販売
270pt
購入

表示するバックナンバーの年月を選択してください


カンタン! 購入ガイド

0

サンプルをダウンロードして閲覧できるか確認

販売ページにあるサンプルをダウンロードしてお客様の環境で閲覧ができることをご確認ください。

bookendのインストールについてはこちら

               よくある質問についてはこちら

矢印
1

e-SHINBUNの会員登録をしよう!

e-SHINBUNを利用するには、会員登録(登録無料)が必要です。こちらから簡単に登録できます。

会員登録(登録無料)の手順については、こちらをご確認ください。

矢印
矢印
3

bookendをインストール

bookendにて購入した新聞を閲覧できます。

bookendのインストールについてはこちら

矢印
4

ポイントチャージ

ログイン後、トップ画面右上「ポイントチャージ」ボタンを押し、両替方法を選択してポイント購入。

矢印
5

お好みの新聞をダウンロード(購入)

購入したい新聞を選択し、ダウンロードで購入完了です。

XHTML Valid対策


XHTML Valid対策

関連リンクhttps

XHTML Valid対策



ページトップへ